ファクトチェック【FactCheck】ファクトチェック専門ラジオ番組が4年目に突入!MBSラジオ「立岩陽一郎のファクトチェックラジオ」がスタートから4年目を迎える。ファクトチェックを専門に扱う番組はテレビは勿論だが、ラジオでも珍しい。その番組の企画・制作の責任者を当初から務めるのはInFactの運営にも関わっている毎日放送の亘佐和子さん。亘さんに番組の狙いなどをきいた。(立岩陽一郎) 『立岩陽一郎のフ...
ファクトチェック【FactCheck】アメリカ大統領は高齢化が進んでいるのか?2025年1月20日(現地時間)に新たにアメリカ大統領に就任するドナルド・トランプ氏は78歳。選挙戦では候補者の高齢が指摘され、民主党の候補者がジョー・バイデン大統領からカマラ・ハリス副大統領に交代したことは記憶に新しい。81歳のバイデン大統領、78歳のトランプ大統領ともに高齢であることは間違いない。高齢化が日本を含む...
ファクトチェック【FactCheck】Metaがファクトチェックを廃止しようともファクトチェックの取り組みは廃止できないMetaがファクトチェック団体によるFacebookなどでの情報の検証について廃止するとしたことが少なからぬ衝撃を世界に与えている。日本経済新聞が社説で「メタのファクトチェック廃止は問題だ」と報じるなど日本の主要メディアも批判的に報じている。国際的なファクトチェック団体であるIFCNは抗議の書簡を公表した。IFCNに加...
ファクトチェック【FactCheck】吉村知事「75%もの学校から(万博)参加希望」はミスリード5月下旬、大阪府の吉村洋文知事が万博へ学校を招待する事業について、「75%に相当する950校もの学校から参加希望」が有ったとXに投稿した。しかしアンケートの対象校は1900あり、この時点での参加希望の表明は正確には50%でしかなかった。 対象言説 「児童生徒の万博招待事業ですが、現時点で1280校から回答あり、75%に...
ファクトチェック【FactCheck】維新・吉村氏は「公益通報を禁止する条例」を提案したのか?日本維新の会の吉村洋文共同代表(当時)が、「公益通報を禁止する条例の制定」を提案したとの情報がネットで拡散した。しかし、実際にはそうした発言は無く、拡散している情報は「誤り」だ。 対象言説 「公益通報を禁止する条例の制定を提案にいれてんのヤバすぎるだろ」 結論 【誤り】 吉村共同代表(当時)の提案は、兵庫維新側が選択肢...