インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

ファクトチェック( 11 )

Category
【Fact Check】拡散する小泉進次郎氏「11%以上の消費税にワクワクしませんか?」発言は事実ではない 動画編集による創作

【Fact Check】拡散する小泉進次郎氏「11%以上の消費税にワクワクしませんか?」発言は事実ではない 動画編集による創作

小泉進次郎農水相が消費税を11%以上にするとワクワクなどと発言したとする動画がXで拡散している。この動画についてファクトチェックした結果、小泉氏の発言動画を切り貼りした創作だった。 対象言説 一華という名のアカウントが動画を引用してXに投稿し、「せぇへんわ!! 小泉進次郎 消費税待ったなし!「11%以上の消費税にワクワ...
【Factcheck】アメリカのファクトチェック・メディアはどう判定しているのか?~「やさしいファクトチェック」に向けて~

【Factcheck】アメリカのファクトチェック・メディアはどう判定しているのか?~「やさしいファクトチェック」に向けて~

ファクトチェックは対象となる発信者に対して厳しい指摘をするところが社会の分断を招いているとの指摘がある。このため、インファクトは2025年から対象者を弾劾するかのような指摘を避けるやさしいファクトチェックの実践を試みている。それは「虚偽」「誤り」「ミスリード」といったレーティングを極力避けるところから始まっているのだが...
【FactCheck】「雷」に「警報」はなぜ無いのか?

【FactCheck】「雷」に「警報」はなぜ無いのか?

落雷の発生事故でクラブ活動中の生徒が被害を受けるといった雷による事故が起きている。奈良市の高校で生徒が被害を受けたケースでは、雷注意報が出ていたが、注意報は注意するという意味合いが強く、避難するといった感覚は薄いとも言える。重大な災害が起きる恐れがあるとき気象庁が警戒を呼び掛ける「警報」は雷にはない。その理由を調べた。...
【FactCheck】メジャーで最も活躍する「外国人(非アメリカ人)」選手は日本人?

【FactCheck】メジャーで最も活躍する「外国人(非アメリカ人)」選手は日本人?

ドジャーズの大谷選手を筆頭に、同チームの山本投手、佐々木投手、メッツの千賀投手、パドレスのダルビッシュ投手、カブスの鈴木選手、今永投手・・・とMLB=メジャーリーグでの日本人選手の活躍には目ざましいものがある。NHKをはじめニュース番組でこうした選手の活躍を目にする機会は多く、それに多くの日本人が勇気づけられていること...
【FactCheck】安住委員長が大石あきこ議員の質問を「切った」との誤解はなぜ生じたのか?

【FactCheck】安住委員長が大石あきこ議員の質問を「切った」との誤解はなぜ生じたのか?

衆議院の予算委員会でれいわ新選組の大石あきこ議員に与えられた質疑時間を安住委員長が「15分あるのに11分で切った」と、終了する前に切ったとする誤った言説が拡散した。それはなぜなのか、ファクトチェックした。 対象言説                               2025年2月28日 X(旧Twitter)...
Return Top