インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

お知らせ( 2 )

ゆうちょ銀行で寄付された方へのお知らせ

ゆうちょ銀行で寄付された方へのお知らせ

認定NPO法人へのご寄付は税制上の優遇措置がありますが、領収書をお送りするためには氏名と住所が必要となります。 ゆうちょ銀行でご寄付いただいた時点では、お名前(カタカナ)、お振込金額以外の情報が得られないため、ご住所の確認がとれず領収書をお届けできません。ゆうちょ銀行に対して情報公開請求手続きをして寄付者様の個人情報を...
【6/30開催】新田義貴さんによる講演…戦火のウクライナ、絶望そして希望 ~映像ジャーナリストの現地報告~

【6/30開催】新田義貴さんによる講演 『戦火のウクライナ、絶望そして希望 ~映像ジャーナリストの現地報告~』を開催します

戦火のウクライナ、絶望そして希望 ~映像ジャーナリストの現地報告~ 映像ジャーナリスト新田義貴さんによる講演会を開催いたします。 日時:2022年6月30日(木) 15:00~16:30会場:同志社大学 今出川キャンパス & オンライン(Zoom) どなたでもご参加いただけます。 オンラインでの参加は事前申し込み制です...
ファクトチェックラジオの5回目

ファクトチェックラジオの5回目

知る人ぞ知るという感じで静かに広まっている(?)MBSの「立岩陽一郎のファクトチェックラジオ」。その5回目です。宜しければお聴きください。https://www.youtube.com/watch?v=Bg6f7hC5CCs
LIFE SHIFTを電子書籍で発売開始

LIFE SHIFTを電子書籍で発売開始

編集長の立岩陽一郎が幻冬舎GOETHEウエブ版に連載したLIFE SHIFTが電子書籍になりました。 自身のNHK退職からInFact立ち上げは勿論、新聞記者から主夫になった日経新聞編集委員、自治体のトップになったNHK政治部記者、新聞記者を辞めて誤報をチェックする取り組みを始めた弁護士、北朝鮮による拉致事件で人生その...
【編集長から】励ましの言葉を紹介させて頂きます

【編集長から】励ましの言葉を紹介させて頂きます

寄付を頂いた方々から温かいメッセージを頂いています。その一部をここに紹介させて頂きます。実名でご紹介させて頂きたいところですが、その了解を得ることも難しいため、先ずはメッセージのみをご紹介させて頂きます。(立岩陽一郎) 「素晴らしい取り組みに賛同し、微々たる額ですが継続して支援いたします。」 「記者職ではありませんが、...
MBSラジオ「立岩陽一郎のファクトチェックラジオ」3回目

MBSラジオ「立岩陽一郎のファクトチェックラジオ」3回目

MBSラジオで今年から不定期の深夜帯で始まった「立岩陽一郎のファクトチェックラジオ」。その3回目が12月26日の深夜に放送されました。今回は虚構新聞のUKさん、毎日放送の亘佐和子さんに加えて、InFactのコレスポンデントで「総理の挨拶文」を取材・執筆した宮崎園子さんも参加。下記からお聴き頂けます。是非、お聴き頂ければ...
「ヒルカラナンデス」で「総理の挨拶文」が取り上げられました

「ヒルカラナンデス」で「総理の挨拶文」が取り上げられました

プチ鹿島さんとダースレイダーさんの時事問題への鋭い突っ込みが人気のYouTube番組「ヒルカラナンデス」で、InFactで宮崎園子さんが書いた「総理の挨拶文」が取り上げられました。 https://www.youtube.com/watch?v=161Mo4khCyA この中でプチ鹿島さんは、大手メディアがこの問題を取...
寄付をしてくださっている皆様へ

寄付をしてくださっている皆様へ

InFactに多くの方から寄付を頂いています。ご支援に感謝します。頂いた資金は原稿料や取材費などのInFactの活動資金にさせて頂いています。 InFactは認定NPOですので、寄付が控除の対象となります。そのため、寄付を頂いた方には必ず領収書を送らせて頂いています。是非、領収書を提出して税金の還付を受けて頂きたいと考...
Return Top