[コロナの時代] ファクトチェック:「大阪の新規感染者1260人のうち日本人は1...「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日本人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日本人はいることと明らかにした上で、「日本人の感染者の方...
ジャーナリズムNHK受信料支払い停止宣言 阪口弁護士に聞くNHKの籾井勝人会長の言動に対する批判がやまない。3日、弁護士と研究者のグループが、「もはや、公共放送の会長に貴殿がこれ以上、座り続けることを、視聴者として認めることはできない」として、籾井氏が会長職を辞めるまで受信料支払いを停止することを宣言。NHKと経営委員会に辞任要求書を送った。グループの世話人の弁護士・阪口徳雄...
ジャーナリズムNHK籾井会長が社員にむけたメッセージを入手! 「政府が右と言ったものを左というわけにはいかない」「慰安婦はどの国にもあった」など就任会見での発言が問題となっているNHK籾井会長。1月25日の就任初日に社内誌である「NetworkNHK」の会長就任インタビューで、「放送法は守らなきゃいけない義務がわれわれにある」「何かいろいろあったら意見を言って頂きたい」など職員...
ジャーナリズムNHK会長辞任求め視聴者73人が受信料支払い停止宣言NHK会長辞任求め視聴者73人が受信料支払い停止宣言 ◇「籾井氏は視聴者の信頼裏切った」 経営問題に発展の可能性も 就任以来、従軍慰安婦問題や政府との距離の取り方をめぐる発言でその資質が問われ続けているNHKの籾井勝人会長に、関西在住の視聴者が三行半を突きつけた。会長が辞任するまで受信料の支払いを停止するというもの...
政治とカネ名誉毀損か言論封殺か DHC吉田会長訴訟始まる 被告が反論「社会的強者が批判を嫌っての訴訟」DHC吉田会長に訴えられた澤藤統一郎弁護士 化粧品会社DHCの吉田嘉明会長が、ブログに書かれた内容で個人と会社の名誉を傷つけられたとして、執筆した弁護士に対して損害賠償の支払いを求めた裁判が、8月20日、東京地方裁判所で開かれた。吉田会長は自身についてブログや記事で批判した弁護士やジャーナリストを相次いで訴えている。裁...
ジャーナリズムNHK籾井会長社内誌で「受信料の公平負担の徹底に向け、最大限努力」 ハイヤー流用疑惑に職員もあきれと怒りの声 NHKの社内誌「Network」表紙 NHKが業務用に利用しているハイヤーを私的なゴルフに使ったことが発覚した籾井勝人会長。年度初めの社内誌で、「NHKは受信料制度の上に成り立っていますので、まずは『視聴者の皆さまにとって何が一番大切か』ということを常に意識しながら、仕事をしていく必要があると考えています」と職員に向け...