インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

国際( 13 )

Category
MBSラジオ「報道するラジオ」のHP

トランプ政権のシリア空爆は国内政治の延長 編集長MBS「報道するラジオ」で語る

トランプ大統領によるシリア空爆という結果を受けて、トランプ政権が従来の主張を覆して「世界の警察官」になるのではないかといった主張が起きているようだ。北朝鮮を攻撃するのではないかとの憶測を流布する識者も後を絶たない。 しかし、この政権の本質は国内政治優先でしかない。シリア空爆も、国内政治の延長だった。アイアジアの編集長が...
ドナルド・トランプ大統領(www.donaldjtrump.comより)

米有力紙 金正恩氏を「狂人扱い」する危険性を指摘~トランプの米国とどう向き合うか? (53)

米ワシントンポスト紙は26日、北朝鮮問題について報じた。この中で、金正恩労働党委員長を「狂人扱い」して軽視することで、今後の対応を誤る危険性があると警告する専門家の声などを伝えている。 記事は、上院軍事委員会の重鎮で軍事政策に大きな影響力を持つ共和党のジョン・マケイン議員が金正恩委員長を指して、「北朝鮮を動かしている狂...
ドナルド・トランプ大統領(www.donaldjtrump.comより)

トランプ大統領が身内の共和党保守派を批判 党内で冷めた見方出始める~トランプの米国とどう向き合うか? (57)

最大の政策目標だった医療保険制度の見直し案が頓挫したトランプ大統領は、その原因として与党・共和党の保守派を批判し始めた。上下両院で多数派を握る共和党をまとめて政策実現を目指すとしていたトランプ政権だが、党内では早くも冷めた見方が広がっているという。 オバマ政権下で誕生した医療保険制度、通称「オバマケア」の廃止と新たな制...
FBI長官の解任を受けて連日紙面にはトランプ大統領の弾劾を求める声が

トランプ米大統領弾劾求める声強まる ロシアに最高機密提供の疑いが浮上 ~トランプの米国とどう向き合うか? (91)

自身の周辺も捜査の対象としていたFBIの長官を解任したトランプ米大統領。その直後に行われたロシアとの会談の席で、同盟国から与えられた最高機密に属する情報を提供していた疑惑が浮上した。トランプ大統領の弾劾を求める声は強まりそうだ。 FBI長官を解任したことで批判を浴びているトランプ大統領だが、その直後に行われたホワイトハ...
アメリカ・ホワイトハウスHPより

トランプ大統領が鉄鋼関税を発表 日本に対象外をちらつかせる

米国のトランプ大統領が8日(米国東部時間)ホワイトハウスで記者会見を開いて、鉄鋼などへの関税を発表。日本については対象外にする可能性を示唆した。 会見でトランプ大統領は、鉄鋼については25%、アルミニウムについては10%の関税を課すと発表。トランプ大統領は、「鉄が無ければ国家は無い。我々は軍艦を自分の鉄で作らねばならな...
Return Top