【参院選25FactCheck】共産・田村委員長”れいわ新撰組は大企業への増税は...共産党の田村委員長が「選挙ドットコム」のYouTube番組に出演した際、れいわ新選組と共産党との違いを問われ、”れいわ新選組は大企業への増税はやらない立場”と発言した。それは本当なのかファクトチェックした。 対象言説 2025年6月2日の「...
ファクトチェック【FactCheck】子宮頸がんに関するファクト 予防先進国オーストラリアオーストラリアで医師に「子宮頸がんはウィルスで感染するものではないというのが最近の考え方だからワクチン意味ない。毎年検診なんて必要ない。」と言われたとする情報がSNS上で拡散した。発信者がオーストラリアの医師からそう言われたこと自体は、ファクトチェックの対象ではない。個人の体験だからだ。そうした事実はあったのだろう。た...
ファクトチェック【FactCheck】西日本新聞コラム「裏付け取材をファクトチェックと言います」は正しくないファクトチェックへの関心が高まっている。ただし、誤解も多い。例えば政府が自らの政策についてネットで拡散する情報をファクトチェックすると言った場合、それはいわゆる「官製ファクトチェック」であって一歩間違えば検閲或いは政府のプロパガンダになる危険性がある。それは世界で行われ、認識されているファクトチェックではない。もう1つ...
ファクトチェック【FactCheck】夫婦別姓を認めると戸籍制度が破壊されるのか?選択的夫婦別姓制度への関心が高まっている。国会でも、立憲民主党や公明党などが法制化を求めている他、長年反対してきた自民党でも、石破茂首相が自民党としての見解を早急にまとめる考えを示すなど動きが出ている。こうした中で、SNS上では、制度に関するさまざまな情報が拡散する状況が続いている。その中には、この制度を導入することは...
ファクトチェック【FactCheck】スイスの安楽死についてファクトチェック海外での安楽死に関する様々な情報がネット上で拡散している。基本的に、スイスなどの海外では安楽死が可能だという説明が多いが、その中にそう簡単ではないとの指摘があったので、その内容をファクトチェックした。 対象言説 「200万と語学力が無いとスイスで安楽死出来ません」(X2024/03/19) 結論 【ほぼ正確】 これ...