[コロナの時代] ファクトチェック:「大阪の新規感染者1260人のうち日本人は1...「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日本人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日本人はいることと明らかにした上で、「日本人の感染者の方...
ジャーナリズム【FactCheck】政府は、実施した偽・誤情報対策の情報公開を進めているのか?【ワクチンのファクト㉕】兵庫県知事選などの騒動を受け、SNS上でまん延する誤った情報(偽・誤情報)に対しどのように対処すべきが重要な政策課題の一つとなっている。石破首相もその必要性を発言しているが、対策の中で何を偽・誤情報と判断したかは明らかにされる必要がある。この点が不明であれば、政府の思うままに情報が管理される懸念があるためだ。政府がコロ...
ファクトチェック【FactCheck】「ニュージーランド警察、『ハカを止める=民族差別』になり止められない」は根拠不明ニュージーランドにて、性の多様化を訴えるパレードに反対する集団が、先住民族「マオリ」の伝統的な踊り「ハカ」を踊って、パレードの進行を妨害した。警察がハカを止めると「民族差別」になるため止められなかった、という言説が拡散しているが、この言説は「根拠不明」だ。 対象言説 ニュージーランドにて、LGBT啓発イベント中に先住民...
ファクトチェック【FactCheck】トランプ次期大統領はどのくらい誤った発言をしていたのか?次期大統領への就任が決まったドナルド・トランプ氏。選挙戦で事実と異なる発言を繰り返したことが指摘されている。それは実際に、どのようなものだったのか?アメリカの代表的なファクトチェック・メディアの記録を確認すると、選挙戦での発言の7割以上で事実と大きく異なる内容があったと判定されていた。(立岩陽一郎) 老舗ファクトチェッ...
ジャーナリズム【Fact Check】新型コロナワクチン推進のための「広報プロジェクト」は透明性が確保されているのか?【ワクチンのファクト㉔】新型コロナワクチンに関しては推進する観点で政府が広報活動に取り組んだことが明らかになっている。「新型コロナワクチン広報プロジェクト」がそれだ。それは透明性のある取り組みだったのか?。InFactが情報公開請求等を通じて調べた結果、透明性は薄く、何が行われたのかわからない実態が浮かび上がった。(田島輔) 「黒塗り」の資料...
ファクトチェック【FactCheck】岸田首相「消費税を更に19%に増税する」は虚偽情報参議院選挙で自民党が大勝したら、岸田文雄首相が「消費税を更に19%に増税する」と発言していると、ネット上で拡散されたが、岸田首相はそうした発言はしていない。(三井滉大) チェック対象 岸田文雄首相「殆ど社会保障関係に使われていない消費税を更に19%に増税する」(Twitter、2022年4月20日投稿) 結論 虚偽 【...
ファクトチェック【FactCheck】古屋圭司議員(自民)の「神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、立証されている」は「根拠不明」自民党の古屋圭司衆議院議員が3月6日、「神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、『ニュートン誌』染色体科学の点でも立証されている」とTwitter上で発信した。しかし「科学雑誌Newton」はそうした記事の掲載を否定しており、「根拠不明」だ。(三井滉大/立岩陽一郎) チェック対象 「神武天皇と今上天皇は全く同...
ファクトチェック【Fact Check】NHK番組での維新・足立議員の「大阪府のコロナ感染者数に占める死亡率は『中の上』」発言は誤り日本維新の会の足立康史衆議院議員が、NHK日曜討論で「(コロナの)感染者数に占める亡くなられる方の割合で見ると決して大阪は高くなくて、全国の中で中の上くらい」と発言した。しかし、これは誤りで、足立議員もそれを認めた。(中川瑞月・村田風佳) チェック対象 「(コロナの)感染者数に占める亡くなられる方の割合で見ると決して大...
ファクトチェック[Fact Check] TOKYOワクションで「 LINEに本人確認書類を登録」は根拠不明ワクチン接種証明を登録するアプリ『TOKYOワクション』について、「LINEに本人確認書類を登録」とする発信がツイッター上であった。これについてLINEは否定している。その説明を信じるだけの明確な根拠は無いが、少なくとも「LINEに本人確認書類を登録」と断定できる根拠は無い。(川端奈緒、田中真帆) チェック対象 「 え...
ファクトチェック[FactCheck] 総選挙での投票所閉鎖時刻繰り上げ「なぜ今通達?」 はミスリード選挙の投票行動を促す「Go Vote Japan」の代表である辻愛紗子さんが、総選挙当日に報じられた開票所開閉時刻変更のニュースを引用リツイートし「なぜ今通達するんだ????」などとツイートした。しかし、実際にはこの情報を総務省が公表したのは投票日の5日前だった。(浅香玲菜、村田風佳) チェック対象 「なぜ今通達する...
ファクトチェック【Fact Check】約15億円で落札されたアインシュタインの一般相対性理論について「完成稿は660円で(岩波文庫で)お読みいただけます」とした岩波書店のツイートは誤り 指摘を受けて既に訂正アインシュタインが一般相対性理論の構想時に残した直筆のメモが約15億円で落札された。これに関して岩波書店がツイートで「 完成稿は(岩波文庫で)660円(電子書籍)で読めます」としたが、これは誤りだ。指摘を受けて岩波文庫は訂正した。(神山翔太郎、佐藤綾香) チェック対象 「アインシュタインが一般相対性理論の構想時に残した...