インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

Page 63

ルポ朝鮮の今 訪朝で見えた金正恩政権の狙い②

ルポ朝鮮の今 訪朝で見えた金正恩政権の狙い②

今年訪朝した際の体験から、金正恩政権が何を目指しているのかを考えるシリーズ。2回目は、ITに力を入れる姿を内外に示す状況と、朝鮮人民軍に見える変化を見る。この記事は拓殖大学海外事情研究所の季刊誌「海外事情2019 9・10」に寄稿したものに一部加筆、修正して掲載している。掲載については同研究所の許可を得ている。(立岩陽...
《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.5/2019.11.6)

《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.5/2019.11.6)

インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人) 今週紹介する“要注意”情報 「卵のサイズに関わらず黄身の重さは同じ」 「犯人を見分けて銃で撃つロボット」 「洪水で大仏が流れてきた」...
[FactCheck] 立花氏主張「NHKの人件費は年々増額」は不正確 〜検証・参院埼玉補選

[FactCheck] 立花氏主張「NHKの人件費は年々増額」は不正確 〜検証・参院埼玉補選

議員の辞職に伴う参議院埼玉選挙区の補欠選挙(10月10日告示、27日投開票)で、元埼玉県知事の上田清司氏とNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏が立候補している。選挙公報の主張をファクトチェックしたところ、両候補とも一部に正確さを欠く主張があった。ここでは、立花氏が「NHKの人件費が年々増加した」とする主張を検証する。...
[FactCheck] 上田氏主張「県の借金減らした」はミスリード 〜検証・参院埼玉補選

[FactCheck] 上田氏主張「県の借金減らした」はミスリード 〜検証・参院埼玉補選

議員の辞職に伴う参議院埼玉選挙区の補欠選挙(10月10日告示、27日投開票)で、元埼玉県知事の上田清司氏とNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏が立候補している。選挙公報の主張をファクトチェックしたところ、両候補とも一部に正確さを欠く主張があった。ここでは、上田氏が埼玉県知事の実績として「県の借金を約7000億円減らし...
《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.4/2019.10.30)

《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.4/2019.10.30)

インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人) 今週紹介する“要注意”情報 「二子玉川の堤防反対の会がホームページ閉鎖」 「NHKが被災地取材で駅前タクシー3台貸し切り」 「あいち...
《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.3/2019.10.23)

《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.3/2019.10.23)

インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人) 今週紹介する“要注意”情報 「避難所拒否されたホームレスは酔った二人組」 「台風で家が水族館に」 「韓国の避難所の写真」 「台風の最...
[FactCheck] 上田・立花両候補の選挙公報に不正確な言説あり! 〜検証・参院埼玉補選

[FactCheck] 上田・立花両候補の選挙公報に不正確な言説あり! 〜検証・参院埼玉補選

議員の辞職に伴う参議院埼玉選挙区の補欠選挙が10月10日に告示され、元埼玉県知事の上田清司氏とNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏の2人が立候補した。両候補の選挙公報には、一部に正確さを欠く主張があった。それぞれの選挙公報のうち、検証可能な言説をファクトチェックして判明した。本記事では、8つの発言の検証結果を簡潔にま...
[FactCheck] 「財政検証で年金の所得代替率が改善」は本当か?ー臨時国会所信表明の検証②

[FactCheck] 「財政検証で年金の所得代替率が改善」は本当か?ー臨時国会所信表明の検証②

安倍首相は10月4日、臨時国会の所信表明演説で「先般の年金財政検証では、アベノミクスによって支え手が500万人増えた結果、将来の年金給付に係る所得代替率が、改善いたしました」と発言した」と発言した。本当に改善したと言えるのか、年金財政検証の資料をもとに調べた。(楊井人文、田島輔)
市民と連携して偽情報と闘う 台湾のファクトチェックの多様な取組み

市民と連携して偽情報と闘う 台湾のファクトチェックの多様な取組み

 10月5日、6日、台湾で行われた「2019年亜洲事実査核専業論壇」(Forum on Fact-Checking in Asia 2019)に私も参加した(写真は中華テレビ(CTS)のファクトチェック番組「打假特攻隊」を率いる黃兆徽氏)。このフォーラムでは、台湾にある4つのファクトチェック団体・メディアの取り組みが...
Return Top