政治【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月23日)加藤官房長官は、梶田会長が年内にも日本学術会議のあり方に関する検討の報告を行う考えであることを井上信治科学技術政策担当相に伝えたことを明らかにした。(インファクト編集部)
政治【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月22日)菅義偉首相が日本学術会議の会員6名の任命を拒否した問題に関連して、加藤官房長官は中国の「千人計画」への対応についての見解を問われ、「国内外でさまざまな報道や議論があることは承知をしている」とし、政府として引き続き高い関心を持って関連の動向を注視していきくと述べた。(インファクト編集部)
政治【日本学術会議問題】加藤官房長官会見/菅首相会見(10月21日)菅義偉首相が日本学術会議の会員が後任を「指名できる仕組み」との発言を「推薦できる仕組み」に修正したと見られる点について、加藤勝信官房長官は、会員が推薦した候補者が後任の推薦名簿に残る仕組みになっていると説明した。(インファクト編集部)
政治とカネ【菅総理の政治と金】③ 話題の自著の元本は団体経費で出版菅総理の政治資金収支報告書から見える菅総理の政治と金。内容の削除が話題となっている菅総理の新著「政治家の覚悟」の元本の出版は、この団体の経費で賄われていた。(文、写真/立岩陽一郎)
政治とカネ【菅総理の政治と金】② 不可解なパーティー 政権発足から1か月が経った菅義偉総理。その政治資金の流れを見ると、不可解なパーティーの存在が浮かび上がる。それは高級ホテルで格安で開かれるパーティーだ。普通の人が開催するのは「不可能」なパーティーだという。大臣規範には「国民の誤解を招きかねないような」パーティーの自粛が決められているが。(立岩陽一郎) 前回から「横浜政...