インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

阪神淡路大震災から20年 復興は果たされたのか? 神戸長田を歩く(上)

駅に近い広場にある神戸発祥の巨大な鉄人28号。駅から降りて商店街にこなければ、正面は見えない。電車からは後ろ姿しかみない
駅に近い広場にある神戸発祥の巨大な鉄人28号。駅から降りて商店街にこなければ、正面は見えない。電車からは後ろ姿しかみない。

◇巨大ビルに吸い込まれた被災商店街

わかっているだけで6434人が亡くなった阪神淡路大震災から20年。壊滅的な被害を受けた神戸市内を歩くと、当時の悲惨な光景はなく、目に見える限りでは完全に復興した街のように見える。本当にそうなのか。その実態を見てみようと復興のシンボルとして注目された、ある商店街を歩いた。そこは、総事業費2711億円をかけて再開発が行われた場所だった。(アイ・アジア/鈴木 祐太)

●巨大なビル

駅を降りると、目の前に25階建ての高層ビルが迫ってくる。全国展開しているチェーン店の看板などが目立ち、どこにでもある都市部の駅前を思わせる。
ここはJR山陽本線を大阪駅から西に40分行った新長田駅。駅の南側が再開発地区だ。しかしその出で立ちは、20年前にそこにあった商店街の姿とは大きく変わっていた。被害を受けた商店街には巨額な資金が投じられてちょっとしたビル街となり、その谷間がかろうじて昔の面影を残すアーケードとなっている。
震災前、ケミカルシューズの全国生産の8割を担っていた兵庫県神戸市の長田区。典型的な中小零細工場が集まる下町だ。個人事業者による小さな工場兼住宅は作りも強固なものではない。神戸市の調べでは、建物の全壊が1万5521棟、半壊が8882棟。区全体の57.2%の建物が倒壊した。大正筋商店街はその長田区の中心だった。店舗の9割が焼失するなど壊滅的な被害を受けた。

再開発地区の外観。大正筋商店街はこの建物の中にあるのだが、外から見るととても商店街には見えない。
再開発地区の外観。大正筋商店街はこの建物の中にあるのだが、外から見るととても商店街には見えない。

復興のための再開発計画が神戸市から出された。震災から2か月後のことだ。市が商店街の全ての土地を市が買収して、マンションと商業施設が一体となった巨大な複合施設を建設するというものだった。運営を担ったのは新長田まちづくり株式会社。神戸市と民間が出資して99年に設立された。それから16年、商店街は冒頭紹介したような巨大なビルに囲まれた回廊となっていた。地下1階から地上2階までに店舗が入り、その上は居住用マンションとなっている。
●商店街は今
ビルの1つ、「アスタくにづか第5番館」をのぞいてみた。地下1階と地上の1階、2階が旧商店街にあてがわれたテナントだ。このビルの地下街には主に飲食店が入っていた。実際に数えてみたところ、地下は13区画中7区画が空き区画。1階は50区画中12区画、2階は10区画中3区画が空き区画だった。(続く)

(調査結果)アスタくにづか第5番館の空き店舗状況(アイ・アジア調べ)

<
地下 13区画中7区画が空き区画
1階 50区画中12区画が空き区画
2階 10区画中3区画が空き区画

『NPO法人 アイ・アジア』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
米国草の根ジャーナリズムの終焉 ~勤務18年の記者が見た米新聞の崩壊(1)
米国ジャーナリズムの新たな潮流~非営利化する調査報道①
サムスン電子の工場でなぜ白血病は多発したのか?(1)   立岩陽一郎
データ・ジャーナリズム  政治資金で見る大阪維新の会の実力
野々村元議員の政務活動費の全容(3)
 多少まともだった?初年度

野々村元議員の政務活動費全容 (2)
 12年度から使い道徐々に大胆に 多額の切手購入、「日帰り出張」始まる

野々村元議員の政務調査費報告書の全文を入手 13年度分を全公開 使途不明な報告書続々
「号泣」野々村元県議の政治資金収支報告書を公開
「政治とカネ」関連記事一覧
「ジャーナリズム」関連記事一覧
「原子力・核問題」関連記事一覧
「中国問題」関連記事一覧
iAsia顧問 政治資金オンブズマン共同代表・阪口徳雄弁護士インタビュー



関連記事
iAsia顧問 政治資金オンブズマン共同代表・阪口徳雄弁護士インタビュー
おすすめ記事
橋下政治資金の不可解(1) 8割強がパーティー券あっせん
「みんなの党」の渡辺前代表を刑事告発 憲法学者ら16人が

記事一覧へ

Return Top