インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

トランプ氏が「カード」にする米軍おもいやり予算

単年度2000億円というのは、税収難に苦しむ日本にとって、けっして小さいものではない。例えば、安倍政権は2015年度介護報酬を2.27%引き下げた。これによって介護費用を2300億円程度抑制する効果が期待されているわけだが、思いやり予算をこうした分野に回すことができれば、人材不足に悩む介護の職場に影響を及ぼす必要はなかったはずだ。

訓練をするアメリカ軍(撮影:アイ・アジア)
訓練をするアメリカ軍(撮影:アイ・アジア)

在日米軍が日本防衛だけのために存在しているものではないことは、米軍関係者の誰もが否定していない。在日米軍はハワイにある太平洋軍司令部の指揮下にあり、インド洋までを含む広範な地域で軍事活動を行っているのであって、それを日本が財政的に支えている構図だ。トランプ氏の指摘がまつたくの的外れであることは米国の保守系シンクタンクからも指摘されている。

 

アメリカ軍基地
アメリカ軍基地

日本の政策担当者に求められているのは、トランプが切った「思いやり予算」というカードを適切に使うことだろう。駐留経費の推移を見せた上で、そこに含まれていない海兵隊のグアム移転費用についても米国との交渉のテーブルにのせて、日本政府がどれだけ負担しているのか確認してもよい。また、実質的に日本の防衛としては機能していないと言われる沖縄に駐留している海兵隊を名指しして、「トランプ氏からも指摘があった通り、我われとしては海兵隊の駐留経費はこれ以上出せないのでお引き取り願いたい」と言うのも手だろう。
相手が切ったカードをエースで切り返す。それができない人間に、政権の座にいる資格はない。

思いやり予算の推移(防衛省のHPより)

(単位:億円)

1979年 280 1989年 1423 1999年 2756 2009年 1928
1980年 374 1990年 1680 2000年 2755 2010年 1881
1981年 435 1991年 1776 2001年 2573 2011年 1858
1982年 516 1992年 1982 2002年 2500 2012年 2573
1983年 608 1993年 2286 2003年 2460 2013年 1860
1984年 693 1994年 2503 2004年 2441 2014年 1848
1985年 807 1995年 2714 2005年 2478 2015年 1899
1986年 817 1996年 2735 2006年 2326 2016年
1987年 1096 1997年 2735 2007年 2173 2017年
1988年 1203 1998年 2538 2008年 2083 2018年

【参考記事 島尻沖縄担当相に文科省傘下法人から補助金受けた専門学校が寄付 理事長は夫の昇氏 】

思いやり予算の推移(防衛省のHPより)
思いやり予算の推移(防衛省のHPより)
Return Top