[コロナの時代] ファクトチェック:「大阪の新規感染者1260人のうち日本人は1...「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日本人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日本人はいることと明らかにした上で、「日本人の感染者の方...
14Mar2017トランプ大統領の「前大統領による盗聴」の根拠に女性ジャーナリスト?(42)2017年3月14日 2017年3月23日アメリカ合衆国国際Tweet ワシントン・ポスト紙はトランプ大統領の主張の根拠は彼女の記事が最も可能性が高いとしているが、トランプ大統領の主張の真偽については触れていない。 この問題について公共放送NPRのベテラン記者は、「(大統領の主張が)バカバカしくてコメントする気になれない」と話している。 (参考記事:安倍総理帰国後のトランプ大統領を襲った側近のスキャンダル~トランプの米国とどう向き合うか? (29)) このシリーズ記事一覧 米国務長官の日本訪問が米国メディアに不評~トランプの米国とどう向き合うか? (48) 米トランプ政権、初軍事作戦でつまずき 戦死した米兵の父親が「バカげた作戦」と批判(38) トランプ大統領の「壁」建設のために災害対策、沿岸警備予算を大幅削減へ(43) 米女子レスリング大会で性転換者が優勝 トランプ政権が権利制限に利用するとの懸念も(37) トランプ政権下で噂される国務省の機能不全 日米関係にも影響の懸念(39) ささやかれ始めた「ロシアの狙いはトランプ大統領のゴルバチョフ化」~トランプの米国とどう向き合うか? (45) いよいよ始まった米トランプ政権の脱「温暖化防止」政策(40) トランプ大統領の取り締まり部隊「ICE」 その名の通り冷徹との指摘(34) 米トランプ政権が北朝鮮と初の「協議」へ~トランプの米国とどう向き合うか? (33) トランプの米国とどう向き合うか? (5)~米トランプ次期政権に娘婿入りで「利益相反」も問題に 123