[コロナの時代] ファクトチェック:「大阪の新規感染者1260人のうち日本人は1...「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日本人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日本人はいることと明らかにした上で、「日本人の感染者の方...
ファクトチェック《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.44/2020.8.5)インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人)
ファクトチェック[FactCheck] 「除草剤のせいで鹿が腫瘍だらけ」は誤情報 米ファクトチェック団体が検証アメリカのモンサント社が開発し、広く流通している除草剤が散布された草木を食べたことで、鹿が体全体、腫れ物だらけになったとする言説がその証拠とされる写真がツイッターなどで出回っているが、これは誤りだ。(立岩陽一郎)
社会司法が認めた沖縄戦の実態⑤ 砲弾や爆風などで1日10人ぐらいの人が亡くなった沖縄戦の被害について国の責任を求めた裁判で、2018年、最高裁判所は、国の責任は認めなかったものの、沖縄戦の被害については原告の訴えを認める判決を出した。つまり司法が沖縄戦の悲惨な実態を認めたということだ。では、裁判所が認めた沖縄戦の実態とはどういうものだったのか。この裁判をフォローしてきたジャーナリストがシリーズで伝...
ファクトチェック《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.43/2020.7.29)インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人)
ファクトチェック《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.42/2020.7.23)インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人)
ファクトチェック[コロナの時代]ファクトチェック: 大阪府の吉村知事「保健所の削減は太田府政時代」はミスリード新型コロナウイルス対策でその存在感を示している大阪府の吉村洋文知事。この吉村知事自身が4月「保健所の削減は太田府政時代」とツイッターに書き込んだ。橋下府政から吉村府政につながる維新府政の前の太田府政で保健所のリストラが行われたという印象を与える内容だが、これは事実ではなく誤解を与えるものだ。(立岩陽一郎)
ジャーナリズムジャーナリズム信頼回復のための提言 原案全文今年5月発覚した新聞記者と東京高検検事長の「賭け麻雀」問題を受け、ジャーナリズム信頼回復のための提言が7月10日、南彰新聞労連委員長ら6名の発起人により発表された。インファクトの立岩陽一郎編集長も賛同人に名を連ねたが、楊井人文共同編集長は賛同人から辞退した。6月上旬の原案は、現在のマスメディアのあり方について本質的な問...
ファクトチェック《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.41/2020.7.15)インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人)
ファクトチェック[コロナの時代]ファクトチェック: 「WHOが方向転換『感染者の隔離は不要』」は誤り世界保健機構(WHO)が「急に方向転換」して「新型コロナ感染者の隔離は必要ない」「感染者から感染もしない」などと発表したとのツイートが日本を含めて世界で拡散したが、これは誤りだ。拡散の引き金となった英文のツイートは表示されなくなっている。(立岩陽一郎、大船怜)
お知らせ「虎ノ門ニュース」で事実と異なる発言 訂正申入れ 7月10日放送のインターネットテレビ番組「虎ノ門ニュース」(DHCテレビ)で、当サイトのファクトチェック記事「[新型コロナFactCheck] 「PCR検査は風邪も検出」と誤った主張の動画が拡散」が取り上げられました。その際、武田邦彦氏が勤める大学等に抗議等が寄せられ、あたかもインファクトの関係者が関与したかのような...