インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

政治( 10 )

Category
【日本学術会議問題】河野行革担当相会見(10月9日)

【日本学術会議問題】河野行革担当相会見(10月9日)

菅義偉首相が日本学術会議の会員6名の任命を拒否した問題で、河野太郎行政改革担当相は10月9日の会見で、日本学術会議の機構、定員について検証する考えを示したが、事業レビューの対象に盛り込むことについてはやや否定的な見方を示した。(インファクト編集部)
愛知県選管、リコール署名簿縦覧で全体の閲覧を認める方針 個人情報保護に限界

愛知県選管、リコール署名簿縦覧で全体の閲覧を認める方針 個人情報保護に限界

愛知県で大村秀章知事に対するリコール(解職)を求める署名活動が行われている中、県の選挙管理委員会が、署名簿の縦覧を実施する場合、有権者から要求があれば署名簿全体の縦覧を拒否しない方針を固めたことがわかった。選管は個人情報保護に配慮して全体の縦覧を拒否する運用も検討していたが、法制度上、不可能と判断した。(楊井人文、田島...
【ハリボテ民主主義】知事リコール請求 「署名者の個人情報が漏洩」はデマ?総務省の見解は?

【ハリボテ民主主義】知事リコール請求 「署名者の個人情報が漏洩」はデマ?総務省の見解は?

愛知県で大村秀章知事に対するリコール(解職)を求める署名活動が起きている。そうした中、「署名した人の個人情報が漏洩する」というネット情報について、発起人の高須克弥氏がは「デマ」だと指摘し、複数の著名人を刑事告発する事態になっている。だが、署名簿の縦覧制度の問題は70年前から指摘されており、情報漏洩や濫用の恐れがある。(...
【ハリボテ民主主義】60年以上前、臨時国会召集期限の明文化を検討 政権交代でも法制化実現せず

【ハリボテ民主主義】60年以上前、臨時国会召集期限の明文化を検討 政権交代でも法制化実現せず

憲法53条に基づき臨時国会の召集要求に対して、政府はいつまでに召集するべきかの明確なルール・基準がない。なぜ、憲法のあいまいな規定を補完する法整備がなされてこなかったのだろうか。国会でどのような議論がなされてきたのか調べてみると、意外な事実が見えてきた。(楊井人文、田島輔)
Return Top