[コロナの時代] ファクトチェック:「大阪の新規感染者1260人のうち日本人は1...「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日本人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日本人はいることと明らかにした上で、「日本人の感染者の方...
ジャーナリズムNHK受信料支払い停止宣言 阪口弁護士に聞くNHKの籾井勝人会長の言動に対する批判がやまない。3日、弁護士と研究者のグループが、「もはや、公共放送の会長に貴殿がこれ以上、座り続けることを、視聴者として認めることはできない」として、籾井氏が会長職を辞めるまで受信料支払いを停止することを宣言。NHKと経営委員会に辞任要求書を送った。グループの世話人の弁護士・阪口徳雄...
ジャーナリズムNHK籾井会長が社員にむけたメッセージを入手! 「政府が右と言ったものを左というわけにはいかない」「慰安婦はどの国にもあった」など就任会見での発言が問題となっているNHK籾井会長。1月25日の就任初日に社内誌である「NetworkNHK」の会長就任インタビューで、「放送法は守らなきゃいけない義務がわれわれにある」「何かいろいろあったら意見を言って頂きたい」など職員...
ジャーナリズムNHK会長辞任求め視聴者73人が受信料支払い停止宣言NHK会長辞任求め視聴者73人が受信料支払い停止宣言 ◇「籾井氏は視聴者の信頼裏切った」 経営問題に発展の可能性も 就任以来、従軍慰安婦問題や政府との距離の取り方をめぐる発言でその資質が問われ続けているNHKの籾井勝人会長に、関西在住の視聴者が三行半を突きつけた。会長が辞任するまで受信料の支払いを停止するというもの...
地方自治「みんなの党」の渡辺前代表を刑事告発 憲法学者ら16人が◇政治資金規正法違反 「自身と夫人の口座を"裏口座"として悪用」 「みんなの党」の渡辺喜美前代表が、化粧品会社会長から計8億円を借りていた問題で、東京地検特捜部に刑事告発された。容疑は政治資金規正法違反。あるいは公職選挙法に違反した疑いもあるという。東京地検は告発状を受理するか検討する。公党の党首に流れた巨額資金、そ...
地方自治「号泣」野々村元県議の政治資金収支報告書を公開◇公費の政務活動費を野々村氏自身の政治団体に流用の疑い 不自然な政務活動費の使途を追及されて7月11日に辞職した野々村竜太郎元兵庫県議会議員。その政治資金報告書を情報公開請求によって入手した。これは、これまで問題となっている政務活動費の収支報告書ではなく、野々村元議員の政治活動全般についての資金の動きを示したものだ。...
国際野々村元議員の政務調査費報告書の全文を入手 13年度分を全公開 使途不明な報告書続々虚偽公文書作成の容疑で強制捜査を受けた野々村竜太郎元兵庫県議会議員。アイ・アジアは情報公開制度を利用して問題の政務調査費収支報告書の全てを入手して、過去3年分で877枚に及ぶ支出について分析。第一弾として、最も新しい2013年度の支出について報告する。(アイ・アジア編集部)
地方自治野々村元議員の政務活動費全容 (2) 12年度から使い道徐々に大胆に 多額の切手購入、「日帰り出張」始まる虚偽公文書作成の容疑で強制捜査を受けた野々村竜太郎元兵庫県議会議員。アイ・アジアは情報公開制度を利用して問題の政務活動費収支報告書の全てを入手し、過去3年分で877枚に及ぶ支出について分析。議員になって2年目の2012年度の支出から、その使途が徐々に大胆になっていったことがわかった。(アイ・アジア/鈴木祐太) ●長距離...
地方自治野々村元議員の政務活動費の全容(3) 多少まともだった?初年度野々村元議員の政務活動費の全容(3) 多少まともだった?初年度 ●長距離の電車代は93件 ●多額の切手購入はなかった初年度 ●まともな?支出も
地方自治野々村元県議の疑惑、何が問題? 上脇神戸学院大教授に聞く野々村元県議の疑惑、何が問題? 上脇神戸学院大教授に聞く 野々村元議員の政務調査費・政務活動費の違法性は? Q野々村元議員の政務調査費・政務活動費の違法性は? Q野々村元県議の問題を我々はどう考えなければならないのでしょうか? Q政治団体の政治資金収支報告書については問題は無いでしょうか? Q兵庫県は...
政治とカネ名誉毀損か言論封殺か DHC吉田会長訴訟始まる 被告が反論「社会的強者が批判を嫌っての訴訟」DHC吉田会長に訴えられた澤藤統一郎弁護士 化粧品会社DHCの吉田嘉明会長が、ブログに書かれた内容で個人と会社の名誉を傷つけられたとして、執筆した弁護士に対して損害賠償の支払いを求めた裁判が、8月20日、東京地方裁判所で開かれた。吉田会長は自身についてブログや記事で批判した弁護士やジャーナリストを相次いで訴えている。裁...