インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

立岩陽一郎

【FactCheck】メジャーで最も活躍する「外国人(非アメリカ人)」選手は日本人?

【FactCheck】メジャーで最も活躍する「外国人(非アメリカ人)」選手は日本人?

ドジャーズの大谷選手を筆頭に、同チームの山本投手、佐々木投手、メッツの千賀投手、パドレスのダルビッシュ投手、カブスの鈴木選手、今永投手・・・とMLB=メジャーリーグでの日本人選手の活躍には目ざましいものがある。NHKをはじめニュース番組でこうした選手の活躍を目にする機会は多く、それに多くの日本人が勇気づけられていること...
InFactで「優しいファクトチェック」開始

InFactで「優しいファクトチェック」開始

ファクトチェックが社会を分断させる要因になっているのではないか。そうした懸念がある。実際、ファクトチェックが様々なメディアによって行われているアメリカでは社会の分断化が顕著になっている。こうした事態を避けるため、InFactは他者を糾弾しない「優しいファクトチェック」を開始する。「優しいファクトチェック」とは他者に「優...
ホワイトハウスの映像。

【FactCheck】日米首脳会談後の記者会見でアメリカ・メディアは石破首相に質問したのか?

石破首相が求めていた日米首脳会談がホワイトハウスで実現し、その後に共同記者会見が開かれた。国内で様々な問題を抱えるトランプ大統領だけに、首脳会談後の共同記者会見でもアメリカのメディアの質問はトランプ大統領に集中することが多い。では、石破首相にとって初の日米首脳会談の後の記者会見はどうだったのか。(立岩陽一郎) 石破首相...
【FactCheck】Metaがファクトチェックを廃止しようともファクトチェックの取り組みは廃止できない

【FactCheck】Metaがファクトチェックを廃止しようともファクトチェックの取り組みは廃止できない

Metaがファクトチェック団体によるFacebookなどでの情報の検証について廃止するとしたことが少なからぬ衝撃を世界に与えている。日本経済新聞が社説で「メタのファクトチェック廃止は問題だ」と報じるなど日本の主要メディアも批判的に報じている。国際的なファクトチェック団体であるIFCNは抗議の書簡を公表した。IFCNに加...
【FactCheck】ファクトチェック専門ラジオ番組が5年目に突入!

【FactCheck】ファクトチェック専門ラジオ番組が5年目に突入!

MBSラジオ「立岩陽一郎のファクトチェックラジオ」がスタートから5年目を迎える。ファクトチェックを専門に扱う番組はテレビは勿論だが、ラジオでも珍しい。その番組の企画・制作の責任者を当初から務めるのはInFactの運営にも関わっている毎日放送の亘佐和子さん。亘さんに番組の狙いなどをきいた。(立岩陽一郎) 『立岩陽一郎のフ...
【FactCheck】アメリカ大統領選挙は「接戦」ではなかったのか?

【FactCheck】アメリカ大統領選挙は「接戦」ではなかったのか?

トランプ氏の再選が決まった今回のアメリカ大統領選挙について、日本の主要メディアは「接戦になるという誤報(誤った予測)を流していた」などと指摘する人々がいる。雑誌系メディアによるオンライン記事が複数報じていてそれに呼応する読者がネットに書き込みを行っている。リベラルなメディアが反トランプ意識から選挙情勢を意図的に「接戦」...
【FactCheck】トランプ次期大統領はどのくらい誤った発言をしていたのか?

【FactCheck】トランプ次期大統領はどのくらい誤った発言をしていたのか?

次期大統領への就任が決まったドナルド・トランプ氏。選挙戦で事実と異なる発言を繰り返したことが指摘されている。それは実際に、どのようなものだったのか?アメリカの代表的なファクトチェック・メディアの記録を確認すると、選挙戦での発言の7割以上で事実と大きく異なる内容があったと判定されていた。(立岩陽一郎) 老舗ファクトチェッ...
【FactCheck】岸田首相が退陣理由で国民に向けて語ったのは自民党の話だけだった

【FactCheck】岸田首相が退陣理由で国民に向けて語ったのは自民党の話だけだった

主要メディアは9月の自民党総裁選を細かく報じている。それは自民党総裁が岸田首相の次の首相になる可能性が高いからだが、その岸田首相が退陣の理由として挙げたのは「新生自民党を国民の前にしっかりと示す」など自民党の話だけで、一国のリーダーの退陣表明の場で国民へのメッセージや日本の在るべき姿が語られることはなかった。(立岩陽一...
【FactCheck】「昭和天皇はCIAのスパイ」は虚偽

【FactCheck】「昭和天皇はCIAのスパイ」は虚偽

「昭和天皇はCIAのスパイだった?」とのXの投稿が拡散した。既に「デマ」と指摘されているが、あらためてその内容を確認した。英文だが翻訳ソフトにかければ直ぐにわかる内容であり、「?」がついていたとしても、虚偽の情報の拡散との指摘は避けられない。 対象言説 X「昭和天皇はCIAのスパイだった?」ひぇー、CIAの工作員だと公...
【FactCheck】裏金問題「収支報告を訂正」報道はミスリード

【FactCheck】裏金問題「収支報告を訂正」報道はミスリード

安倍派、二階派が派閥の政治資金パーティーで得た収入をキックバックして所属議員が裏金としていた問題で報道各社は両派が政治資金収支報告書を訂正したことを報じている。しかしこの「訂正」は、訂正と言える内容ではなく、単なる再提出に過ぎない。各社の報道は誤報に近いミスリードだ。 対象言説 「自民 安倍派 おととしまでの3年間の収...
Return Top