FBI長官を解任した米トランプ大統領。解任は木曜日だったが、メディアは40年以上前に起きた「土曜夜の惨劇」の再来と伝えている。それは、後に辞任に追い込まれるニクソン大統領が自身を捜査対象としていた独立検察官の解任劇を指す。多くの人に、トランプ大統領とニクソン氏が重なって見え始めた。
FBI長官の解任というトランプ大統領の決定を、本人のジェームズ・コミー氏は出張先のテレビで知ったという。最初は冗談だと思ったというからその驚きぶりがわかる。長官としての日程をこなす権限を失ったために、急きょ出張を切り上げ長官専用機に乗り込むコミー氏の姿が全米で伝えられた。
(参考記事:FBIをはじめとする情報機関が分析した大統領の報告書とは?)
その異様な解任劇から、「土曜日夜の惨劇」という言葉を米メディアは一斉に使い始めた。これは、1973年10月20日、ニクソン大統領が自身の関わったウォーターゲート・スキャンダルを捜査するアーチ・ボルト独立特別検察官を解任した事案を指す言葉だ。今、多くの人が、その後に辞任に追い込まれたニクソン大統領とトランプ大統領をだぶらせ始めている。
ワシントンポスト紙のベテラン記者は、「ニクソン大統領がそうしたようにトランプ大統領も事件をもみ消そうとしていると思われても仕方ない」と話す。
その事件とは、ロシア政府が大統領選挙にハッキングによって関与し、そこに当時候補者だったトランプ大統領の陣営が関わっていた疑いがもたれているもので、FBIが捜査している。当時、オバマ大統領がウクライナ情勢をめぐってロシア政府に制裁を科しており、この制裁の解除について働きかけを受けていたかどうかも焦点となっており、ニクソン大統領が失脚した「ウォーターゲート事件」と事件の入り口をもじって「ロシアゲート」という言葉を使うメディアも出始めている。
(参考記事:トランプ大統領の背後で暗躍するロシアの真の狙いと)