[コロナの時代] ファクトチェック:「大阪の新規感染者1260人のうち日本人は1...「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日本人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日本人はいることと明らかにした上で、「日本人の感染者の方...
ファクトチェック[Factcheck] 小泉環境相「景気が良くなれば不景気から抜け出せます」は実在しない架空の発言その発言に内容が乏しいとして、ネット上で「進次郎構文」と揶揄する言葉も生まれている環境大臣の小泉進次郎氏。そんな小泉氏の新たな発言とされる言葉が拡散されているが、これは創作された架空のものである。(大船怜) チェック対象(※引用注:小泉進次郎氏の写真とともに)「景気が良くなれば、必ず不景気から抜け出せます。私はそう信じ...
ファクトチェック[Factcheck] 「水でPCR検査『陽性』」動画は誤り 実際は「無効」を示した迅速(抗原)検査結果の動画新型コロナウイルス感染症の診断法として、現在日本を始め世界中で広く使われているPCR検査法。そのPCR検査の検体に水を使ったところ「陽性」になったという動画がTwitter上で拡散した。しかし動画に映っている検査結果は「無効」を示しており「陽性」ではない。加えて、検査キットはPCR検査のものではなかった。(佐藤翠) チ...
ファクトチェック[Factcheck] 「米CDC、PCR検査は精度が低いので中止」は誤り 新指針の曲解が拡散新型コロナウイルス感染症の診断法として、現在日本を始め世界中で広く使われているPCR検査法。そのPCR検査について、アメリカの疾病対策センター(CDC)が中止を決定したという主張がネット上で拡散された。事実はどうなのか、検証した。(大船怜) チェック対象 #PCR検査 米国CDC『PCR検査は精度が低いので中止します』...
ファクトチェック[Factcheck] 「バッテリー交換コストが高すぎて捨てられたパリの電気自動車」は不正確 中国でカーシェア事業者が置いたもの高すぎるバッテリー交換コストが原因で捨てられたフランス・パリの電気自動車として、大量の車の写真が拡散された。しかし、この写真は実際は中国で撮影されたもので、パリとは関係が無い。また、放置の理由もバッテリーのコストは少なくとも主要な理由ではなく、中国カーシェア市場の情勢が背景にあるようだ。(大船怜) チェック対象(注:海...
ファクトチェック[FactCheck] 旭日旗が施された「政府専用機 ニューデザイン!」の画像は誤り デザイン変更の予定なし「政府専用機 ニューデザイン!」というコメントとともに、機体に大きく旭日旗風の柄が施されたデザインの政府専用機の画像が拡散された。しかし、航空自衛隊によると、現時点でデザイン変更の予定はなく、これまで運用されてきた機体も、拡散された画像とは異なったデザインだ。(中川瑞月、小島遥花) チェック対象政府専用機 ニューデザイ...