[コロナの時代] ファクトチェック:「大阪の新規感染者1260人のうち日本人は1...「4月28日の大阪の新型コロナ新規感染者のうち日本人は一人も確認されていない」という言説がネット上で拡散した。大阪府はそもそも国籍別の感染者数を公表していないとしたうえで、感染者の中に日本人はいることと明らかにした上で、「日本人の感染者の方...
ファクトチェック《週刊》ネット上の情報検証まとめ〜米大統領選 特別編(Vol.58/2020.11.13)今回は、アメリカ大統領選挙投票日後に拡散された関連する“要注意”情報のうち、主要なものを簡潔に紹介します。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人)(11/16追記:訂正情報を一部追加しました。) (1)「ウィスコンシン州で開票率1%増の間にバイデン12万票増」 ▶︎票の急増は不在者票の加算 開票率も誤り...
ファクトチェックオバマ氏が回顧録で鳩山元首相を酷評? 不適切な翻訳と指摘も TBSはサイト修正オバマ前大統領が出版した回顧録で鳩山元首相個人を酷評したかのように報じられているが、実際のニュアンスとは異なる可能性が高い。(楊井人文)
ファクトチェック《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.57/2020.11.6)インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人)
ファクトチェック[FactCheck] 「ペンシルベニア州 2万1000人の死者名で郵便投票があったと提訴」はミスリード 訴えは根拠なしと却下アメリカ大統領選挙で、バイデン氏の側の不正をにおわす情報が日本でも拡散している。「ペンシルベニア州で死亡している2万1000人が郵便投票しているとして米公益法律事務所が提訴した」という情報もその一つだが、根拠のない主張として裁判所が訴えを却下していることに触れていないため、ミスリードだ。(立岩陽一郎)
ファクトチェック[FactCheck] 米大統領選 複数の激戦州で 「投票率100%超」との誤情報拡散アメリカ大統領選挙の開票をめぐり、ネバダ州など複数の激戦州で投票率が100%を超えたと指摘する情報がツイッターで拡散した。不正選挙であったかのような印象を与える者だが、実際に投票率が100%を超えている州はない。現地メディアも検証済みだ。(田島輔)