インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

Page 60

安倍総理の解散会見(Youtube官邸アカウントより)

総選挙ファクトチェック 安倍総理の解散理由に「事実と異なる内容」

(2017年10月9日) 今回の対象 安倍総理の発言(9月25日 解散記者会見) 「この2年間で正規雇用は79万人増え、正社員の有効求人倍率は調査開始以来初めて1倍を超えました。正社員になりたい人がいれば、かならず1つ以上の正社員の仕事がある」 判定 エンマ大王度 2 「発言に根拠は有るものの、その内容は必ずしも事実と...
総選挙ファクトチェック 安倍総理が解散理由で語った税収増「5兆円強」は本当か?

総選挙ファクトチェック 安倍総理が解散理由で語った税収増「5兆円強」は本当か?

(2017年10月11日) 対象となる言説 「(消費税の)2%の引き上げにより、5兆円強の税収となります」 判定 エンマ大王度 1 「発言の一部に事実と認定するのに不確かな要素がある」 記事 解散総選挙の理由を語った9月25日の安倍総理の会見内容を確認する総選挙ファクトチェックの第二弾。今回は、「(消費税の)2%の引き...
日本維新の会・松井一郎代表

総選挙ファクトチェック 維新の「大阪で教育無償化実現している」は「事実ではない」

10月17日 総選挙での有力政治家の発言について事実関係を確認するファクトチェックを行っているNPO「ニュースのタネ」が調べたところ、選挙戦で日本維新の会の松井一郎代表が繰り返している「大阪では4歳から高等学校まで無償化している」との発言は、事実ではないことが判った。松井代表は大阪府の知事であり、実態を把握できる立場で...
小池百合子(希望の党HPより)

総選挙ファクトチェック 希望の党の「企業の内部留保300兆円に課税して代替財源」は「事実と認めるには不確かな要素がある」

「ニュースのタネ」は総選挙ファクトチェックを行っており、これまでに安倍総理の解散記者会見での発言や日本維新の会の松井一郎代表の発言について事実の確認を行ってきた。希望の党が、大手企業の内部留保300兆円に課税することで消費税の引き上げ分を賄えるとしていることについて、「事実と認めるには不確かな要素がある」と判定した。こ...
沖縄の米軍負担で翁長氏指摘の「70.3%」は事実 沖縄県知事選ファクトチェック

沖縄の米軍負担で翁長氏指摘の「70.3%」は事実 沖縄県知事選ファクトチェック

ファクトチェックby NPOニュースのタネ(立岩陽一郎、鈴木祐太) 〈ファクトチェック対象言説> 翁長雄志知事(当時)の平和宣言(2018年6月23日) 「戦後実に73年を経た現在においても、日本の国土面積の約0.6パーセントにすぎないこの沖縄に、米軍専用施設面積の約70.3パーセントが存在し続けており、県民は、広大な...
虚偽情報が掲載されたアノニマスポストのHP

大阪府知事選でフェイクニュース 維新の会代表が拡散に加担も指摘を受けて削除

統一地方選が幕を切って落とされたが、都構想をめぐって激しい論戦が繰り広げられている大阪府知事選挙で虚偽の情報がツイートで流され、それを大阪維新の会の松井一郎代表が一時、拡散させていたことが「ニュースのタネ」の取材でわかった。指摘を受けた松井代表は不適切だったとして自身のツイートを削除した。   これが問題のツ...
虚偽情報が掲載されたアノニマスポストのHP

大阪府知事選で偽ツイートの拡散に歯止めかかるが、被害にあった候補の発言も正確さ欠ける

大阪府知事選挙で虚偽のツイートが拡散された問題は、ニュースのタネが報じたことで状況が変わってきている。報道後、発信元と見られるアノニアマスのツイッターで当該ツイートが削除された他、拡散させていた大阪維新の会の関係者もリツイートを削除するなど、偽情報の拡散に歯止めがかかり始めている。一方、被害にあった候補者も、そのきっか...
参議院選挙ファクトチェック ニュースのタネも

参議院選挙ファクトチェック ニュースのタネも

NPOニュースのタネは今回の参議院選挙について、日本でファクトチェックを推進するFIJ=ファクトチェック・イニシアティブのガイドラインに基づいてファクトチェックを行うことを決めた。既に大学生などに参加を呼び掛けており、現在、ファクトチェックの対象言説の洗い出しを行っている。(立岩陽一郎) 参議院選挙は7月4日に公示され...
沖縄県知事選挙の焦点の一つになっている米軍普天間飛行場

「隠れ辺野古容認派」 ここに来て語られるようになったある有権者グループの存在

「辺野古移設に賛成しているわけではないが、それを言っていたら、いつまでたっても普天間基地は返還されないんじゃないかって、そう思っている人は多いはず」 選挙戦の取材で訪れた那覇で会った友人はそう語った。長年タクシー運転手をしている古い友人だ。自分もそうだと話した。 9月30日に投開票が行われる沖縄知事選。佐喜真淳前宜野湾...
竹田会長の記者会見は本当に「潔白主張」なのか

竹田会長の記者会見は本当に「潔白主張」なのか

JOC=日本オリンピック委員会の竹田恒和会長が1月15日に会見。指摘されている贈収賄疑惑について「潔白主張」と各社は報じている。しかし会見内容を読めば、「関与していない」という自身の関わりの否定でしかなく、「潔白」と言えるような内容ではない。 以下、竹田会長の会見を検証してみたい。先ずは冒頭の言葉だ。 「竹田恒和でござ...
Return Top