インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

ジャーナリズム( 2 )

Category
廃棄されていた新型インフルエンザのワクチン契約書【ワクチンのファクト⑭】

廃棄されていた新型インフルエンザのワクチン契約書【ワクチンのファクト⑭】

「ワクチンのファクト⑥」で報じたとおり、新型コロナのワクチン供給契約書は全て「不開示」となっている。実は、2009年の新型インフルエンザ問題の際にも、今回の新型コロナワクチンと同様、「特例承認」されたワクチンの接種が進められた。調べると、新型インフルエンザのワクチン供給契約書は既に廃棄されていた。(田島輔) 新型インフ...
厚生労働省がワクチン接種の世論形成のために記者勉強会を実施【ワクチンのファクト⑬】

厚生労働省がワクチン接種の世論形成のために記者勉強会を実施【ワクチンのファクト⑬】

前回紹介した入札(参照)の後、2021年5月25日に「『新型コロナウイルス感染症のワクチン広報プロジェクト』業務一式」と題する入札の実施が公告された(参照)。厚生労働省が実施した「ワクチン広報プロジェクト」ではどのようなことが行われたのだろうか。入手した資料から、厚生省がマスコミの記者向けに新型コロナワクチンに関する定...
新型コロナワクチンに関する内部資料に記された「KOL」というインフルエンサーの存在【ワクチンのファクト⑫】

新型コロナワクチンに関する内部資料に記された「KOL」というインフルエンサーの存在【ワクチンのファクト⑫】

日本で新型コロナワクチンの接種が開始する直前の2020年末、ワクチンの接種を進めるための国民へ情報提供を行う企業の入札が行われた。落札したのは、ヘルスケア分野を専門とする外資系広告代理店だ。では、請け負った業務とはどのようなものだったのだろうか。入手した資料には、「KOL」というインフルエンサーの記述があった。(田島輔...
「集団免疫が達成されるか判断することが目的」とイスラエルの契約書に記載【ワクチンのファクト⑪】

「集団免疫が達成されるか判断することが目的」とイスラエルの契約書に記載【ワクチンのファクト⑪】

ファイザーと各国との間で締結された新型コロナワクチンの供給契約書について確認してきた(ワクチンのファクト⑦、⑧)。これらの契約書は原則非公開となっているようだが、関連する公文書の中には公開されているものもある。そのうちイスラエルの「提携契約」にはワクチン接種のある目的が記されていた。(田島輔) 集団免疫は達成できるのか...
立憲民主党から政治資金を受け取っていたChoose Life Project 何が問われているのか

立憲民主党から政治資金を受け取っていたChoose Life Project 何が問われているのか

Choose Life Projectが立憲民主党から資金援助を受けていた問題。何が問われているのか。現時点で判明している事実から、その点を整理する。最初にことわっておくが、このメディアはInFactにとって仲間とも言える存在で、これまで共同で番組を制作している。それだけに厳しく見ていく必要が有る。これは現時点での中間...
Return Top