インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

2020( 6 )

Year
【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月8日)

【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月8日)

加藤官房長官は「日本学術会議の新たな展望を考える有識者会議」による提言から「会員は…自らの専門分野の枠にとらわれない俯瞰的な視点をもって向き合うことができる人材が望ましい」という文言を引用して、そうした考え方に基づいて任命を行ったと説明した。(インファクト編集部)
【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月7日)

【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月7日)

加藤官房長官は「総合的俯瞰的な観点から活動が求められる」という任命に当たっての考え方は2003年の総合科学技術会議の最終答申で示され、それにのっとって日本学術会議法の改正が行われたなどと経緯を説明した。(インファクト編集部)
[新型コロナFactCheck] 「NYタイムズがPCR陽性の9割は誤診と報道」は誤り 曲解された米国の情報が拡散

[新型コロナFactCheck] 「NYタイムズがPCR陽性の9割は誤診と報道」は誤り 曲解された米国の情報が拡散

米紙ニューヨークタイムズが「PCR検査陽性の9割は誤診だった」と報じたかのような情報が拡散している。同紙の記事を曲解したアメリカのブログサイトやニュース動画から日本に伝わったものだが、実際の記事にはそのようなことは書かれていなかった。(大船玲)
【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月6日)

【日本学術会議問題】加藤官房長官会見(10月6日)

加藤官房長官は、日本学術会議の推薦どおりに首相が任命する義務はないとする2018年11月作成の内閣府見解文書について、政府の考え方を整理したもので、解釈を変更したものではないと強調した。(インファクト編集部)
【アメリカ大統領選挙のファクト】退院したトランプ大統領は、「新型コロナに我々の生活を支配されてはいけない」とマスクを外してスピーチ

【アメリカ大統領選挙のファクト】退院したトランプ大統領は、「新型コロナに我々の生活を支配されてはいけない」とマスクを外してスピーチ

日本時間の10月6日の午前8時過ぎ、トランプ大統領がホワイトハウスに戻った。海兵隊の大統領専用ヘリ「マリーンワン」でホワイトハウスの庭園に降りた大統領は、建物に入る前にマスクを外して敬礼して見せた。そして直ぐにスピーチを収録してTwitterにアップした。(立岩陽一郎)
Return Top