インファクト

調査報道とファクトチェックで新しいジャーナリズムを創造します

Page 24

【司法が認めた沖縄戦の実態⑮】繰り返される日本兵の「出ていけ」

【司法が認めた沖縄戦の実態⑮】繰り返される日本兵の「出ていけ」

「出ていけ」。沖縄戦の住民の言葉に当然の様に出てくるのがこの日本兵の言葉だ。日本軍は自宅を失って壕などに隠れている住民を守るどころか、「出ていけ」の一言で追い出した。最高裁が認めた住民の陳述書から見えてくるのは、その日本軍の言葉が沖縄戦での住民の被害を大きくした事実だ。(文箭祥人) 1945年5月末、当時3歳と6か月だ...
[FactCheck]「スウェーデン首相がコロナ禍初期に感染拡大を止められなかった責任を取って辞任」は根拠不明 

[FactCheck]「スウェーデン首相がコロナ禍初期に感染拡大を止められなかった責任を取って辞任」は根拠不明 

チェック対象のツイートには、スウェーデンのロベーン首相が辞任したのは新型コロナウイルス対応の責任を取るためだと記載されているが、引用元の記事には家賃規制の緩和をめぐり他の党と対立し、信任を否決されたことが経緯だと書かれており、ツイートの内容は根拠不明だ。指摘を受けて発信者はツイートを削除した。(佐藤翠) 作家で投資家の...
台湾政府の発表

【コロナの時代】FactCheck:「台湾で認可・承認されているワクチンはアストラゼネカ製のみ」は誤り 発信者は訂正済

日本政府は台湾にアストラゼネカ社製のワクチン124万回分を送った。なぜ日本で使用を躊躇している形のアストラゼネカのワクチンを送るのか?といった疑問の声が出る中で、「台湾で認可・承認されているワクチンはアストラゼネカ製のみ」との情報が拡散した。しかしこれは誤りだ。台湾でもモデルナ社製のワクチンが認可されており、発信者は既...
【コロナの時代】[Factcheck] 立憲・小西洋之議員「ワクチンが余った時の対応の指針を今ごろ」は不正確 指針は以前から存在

【コロナの時代】[Factcheck] 立憲・小西洋之議員「ワクチンが余った時の対応の指針を今ごろ」は不正確 指針は以前から存在

急な予約キャンセルなどで余ったワクチンの扱いについて議論が進む中、ワクチン担当の河野太郎大臣が公表した通達文書に対して、立憲民主党の小西洋之議員が「ワクチンが余った時の対応の指針を今ごろ出すことがおかしい」とツイートで批判した。しかし、このツイートは不正確だ。(大船怜)(※6月18日更新あり) チェック対象(※引用注:...
[FactCheck] 蓮舫議員(立憲民主党)の「インドからの入国制限をしたのは4/28になって。しかも3日だけの待機で、…」は不正確

[FactCheck] 蓮舫議員(立憲民主党)の「インドからの入国制限をしたのは4/28になって。しかも3日だけの待機で、…」は不正確

立憲民主党・参議院議員の蓮舫氏議員が自身のツイッターに、「インドからの入国制限をしたのは4/28になって。しかも3日だけの待機で、11日間は自宅等での待機要請。しかも、待機者の内1日300人は健康確認や連絡が取れない事態」と投稿した。しかし、インドからの入国制限は4月28日以前から行われており、投稿内容は不正確だった。...
[FactCheck]「マクドナルド、バドワイザーが五輪のスポンサーを降りた。多くのスポンサー企業が東京五輪に冷めている」はミスリード

[FactCheck]「マクドナルド、バドワイザーが五輪のスポンサーを降りた。多くのスポンサー企業が東京五輪に冷めている」はミスリード

米大手企業のマクドナルドとバドワイザーが、「五輪のスポンサーを降りた」というツイートが拡散。このツイートからはスポンサー降板が昨今のコロナ禍の影響であるかのように連想されるが、実際に両企業が降板したのは2017年で、成長戦略の見直しがその理由だった。(上辻創太) チェック対象 マクドナルドやバドワイザーは五輪のスポンサ...
[Fact Check] 「日本の水道水を浴びたコロナ、一瞬で死滅」は根拠不明

[Fact Check] 「日本の水道水を浴びたコロナ、一瞬で死滅」は根拠不明

「日本の水道水を浴びたコロナ、一瞬で死滅、感染拡大地域はミネラルウォーターが原因か」というツイートが拡散している。しかし、水道局など公的機関は、水道水は十分に消毒されているとしているだけで、水道水そのものに新型コロナウイルスに対する消毒効果があるとは発信していない。(佐渡正弘) チェック対象日本の水道水を浴びたコロナ、...
【司法が認めた沖縄戦の実態⑭】忘れられない壕の臭い

【司法が認めた沖縄戦の実態⑭】忘れられない壕の臭い

6月23日、沖縄は「慰霊の日」を迎える。1945年のその日、沖縄で日本軍による組織的な戦闘が終わった。第二次世界大戦において、日本固有の領土の中で唯一となる地上戦を経験した沖縄。その苦しみは今も続いている。この連載は、その記録だ。(文箭祥人) 「梅雨時になると、避難していた壕のカビくさい臭いを思い出すので、つらいです」...
【コロナの時代】コロナ再発の中国は1800万都市の人の流出を制限

【コロナの時代】コロナ再発の中国は1800万都市の人の流出を制限

新型コロナウイルスの感染をほとんど抑え込んでいたといえる中国だが、5月21日から南部の広東省で、感染拡大が再発した。5月31日に、同省内で海外からの流入を除く新規感染確認は10人。いずれも省都、広州市の感染者だった。中国当局はすでに同日午後10時から同市からの人の流出を制限する措置を採っている。(宮崎紀秀/写真は広州市...
[FactCheck] 「川崎市役所は400人が朝鮮人」は根拠不明

[FactCheck] 「川崎市役所は400人が朝鮮人」は根拠不明

2020年3月、川崎市役所職員のうち400人が「朝鮮人」であるとする投稿が拡散した。しかしその根拠は提示されておらず、市の担当者は、投稿発信時点での外国籍の職員の数は26人であったと回答している。(日高 大) チェック対象「川崎市役所は400人が朝鮮人」(Twitter、2020年3月31日投稿) 結論【根拠不明】 発...
Return Top