【参院選25FactCheck】共産・田村委員長”れいわ新撰組は大企業への増税は...共産党の田村委員長が「選挙ドットコム」のYouTube番組に出演した際、れいわ新選組と共産党との違いを問われ、”れいわ新選組は大企業への増税はやらない立場”と発言した。それは本当なのかファクトチェックした。 対象言説 2025年6月2日の「...
ファクトチェック[参院選FactCheck]岸田首相、”ロシアによるサハリン2の件で「戦争も辞さない。徹底的にやる」と発言”は虚偽岸田首相がロシアに対して「戦争も辞さない。徹底的にやる」と発言したとの情報が拡散した。しかし、これは虚偽情報だ。(三井滉大) チェック対象 岸田首相が大激怒!ロシアによるサハリン2の件で「戦争も辞さない。徹底的にやる」(Twitter、2022年7月1日投稿) 結論 【結論:虚偽】根拠とされた記事にはそうした発言は書か...
政治【インタビュー】参院選前にNHK党の 立花孝志党首が語っていた こと7月10日の参議院選挙は、直前に安倍晋三元首相が殺害されるという異例の選挙となった。結果は自民党の圧勝で終わったが、この選挙について少なくともネットで最も話題を集めた党代表は、自民党ではなかった印象だ。勿論、立憲民主党でもなく、また日本維新の会でもなかった。それは立花孝志氏。NHK党の党首だった。ネット解禁選挙の申し子...
ファクトチェック【参院選FactCheck】「吉村大阪府知事がポケット手をつっこんだまま街宣」はミスリードTwitter で、「6 月 18 日の街頭演説会で、吉村大阪府知事が、ポケットに手をつっこんだまま街宣しており、国民・県民・市民を舐めきっている」というツイートと画像が拡散したが、このツイートはミスリードだ。(佐藤綾香・川端奈緒) チェック対象 「6 月 18 日の街頭演説会で、吉村大阪府知事が、ポケットに手をつっこ...
ファクトチェック【参院選FactCheck】細野豪志議員(自民)の「防衛費の増加、立憲、共産、社民のいわゆるリベラル政党が反対の立場」は不正確自民党の細野豪志衆議院議員が自身のTwitterで、「防衛費の増加については立憲、共産、社民のいわゆるリベラル政党が反対の立場」と発言した。しかし、共産党、社民党は防衛費増加については反対の立場だが、立憲民主党は必ずしも反対しておらず、この発言は不正確だ。(浅香玲菜・梅谷悠祐) チェック対象 「防衛費の増加については立...
ファクトチェック【参院選FactCheck】岸田首相の発言「今年の春闘の賃上げ率2.08%は、過去20年で2番目に高い」は、ほぼ正確岸田首相が、「今年の春闘の賃上げ率2.08%は過去20年間で2番目に高い」旨を発言した。この発言をファクトチェックしたところ、連合が発表している賃上げ率を前提とすると、確かに2022年春闘の賃上げ率は過去20年間で2番目に高かった。(佐藤翠、田島輔) チェック対象 結果として、今年の春闘においてもええと2.08%、これ...
ファクトチェック【参院選FactCheck】「河野太郎議員が立憲民主党の辻元清美氏の決起大会に参加」は誤り自民党の河野太郎議員が、立憲民主党から参院選に出馬している辻元清美候補の決起大会に参加したとするツイートが拡散した。しかし、そうした事実は無く、これは誤りだ(三井滉大、田島輔)。 チェック対象 自民党の河野太郎、敵の党の立憲民主党の辻元清美の決起大会に出て、応援している。河野太郎は売国奴だ。自民党は河野太郎を敵対行為と...
ファクトチェック【参院選FactCheck】志位和夫委員長「今度の参議院選挙でも、一人区の大体半分で野党候補ひとりになってます」は「正確」日本共産党の志位和夫委員長が、「今度の参議院選挙でも、一人区の大体半分で野党候補ひとりになってます」と発言しネット上などで疑問の声が上がったが、発言は正確だ。(三井滉大、田島輔) チェック対象 今度の参議院選挙でも、一人区のだいたい半分で野党候補ひとりになっています。(日本記者クラブ主催の党首討論会での志位委員長の発言...
ファクトチェック[参院選FactCheck]山本太郎代表「安倍さんが総理大臣時代に、消費税増税分の二割程度は社会保障に使ったけど、八割を借金返しに使ったと言った」は「ほぼ正確」れいわ新選組の山本太郎代表が「安倍さんが総理大臣時代に(消費税)増税分の二割程度は社会保障に使ったけど、八割は借金返しに使ったと言っている」と述べた。これは「ほぼ正確」だ。(三井滉大) チェック対象 山本太郎代表「安倍さんが総理大臣時代に言ってくださいました。(消費税)増税分何に使ったかと言ったら、要は二割程度は社会保...
ファクトチェック【参院選FactCheck】公明党議員「公示前のタスキは、禁じられています」というツイートは「ほぼ正確」大阪市議会の 辻よしたか議員(公明党)が、「公示前のタスキは、禁じられています」とのツイートを発信した。選挙の公示前には、本当にタスキをすることすら禁止されているのだろうか。この問題は、選挙のたびに疑問の声があがっているため検証した。(中川瑞月・古賀友香、田島輔) チェック対象 「公示前のタスキは、禁じられています。」...
InFact【司法が認めた沖縄戦の実態㉓】全滅した一家の訴え沖縄戦の実態を裁判所が認めた記録から明らかにするこの連載。その記録とは、生き残った県民や犠牲者の遺族などが裁判所で陳述したものだ。しかし、沖縄戦では一家全滅してしまったため、「遺族」がいないケースもある。(文箭祥人) 「平和の礎」に刻まれた名前を読み上げる 6月23日は沖縄慰霊の日。多くの遺族らが「平和の礎」に刻銘され...