【参院選25FactCheck】共産・田村委員長”れいわ新撰組は大企業への増税は...共産党の田村委員長が「選挙ドットコム」のYouTube番組に出演した際、れいわ新選組と共産党との違いを問われ、”れいわ新選組は大企業への増税はやらない立場”と発言した。それは本当なのかファクトチェックした。 対象言説 2025年6月2日の「...
政治【立憲民主はなぜ負けたのか②】 大阪で敗れた候補者「与野党1対1の構図を作らないと勝てない」立憲民主党の代表選は11月30日と決まった。次の代表が誰になろうとも、今回の選挙の総括は不可避だろう。この連載では苦杯を喫した候補者への取材から、なぜ立憲民主党が負けたのかを掘り下げていく。今回は日本維新の会が圧勝した大阪で戦い、そして敗れた尾辻かな子さんに話をきいた。尾辻さんも野党共闘の方向性は間違っていないと話した...
政治【立憲民主はなぜ負けたのか①】敗れた候補者は「野党共闘は間違っていない」と言った解散総選挙は与党・自民党の勝利に終わった。否、野党第一党の立憲民主党(以後、立憲)の敗北で終わった。自民党261、立憲96。実際には両党ともに前回より議席を減らしてはいるが、立憲の敗北感は強い。枝野幸男氏は代表を辞任し、代表選が行われる。その焦点は枝野氏が決断した野党共闘をどうするか。メディアは、世論調査の結果として、...
ファクトチェック[FactCheck] 「人身事故を楽しむ日本人」とCNNが報道? 画像は合成だった新宿駅の人身事故で撮影しようとする利用客がいた問題をめぐりアメリカ・CNNが放送画面をキャプチャしたかのような画像がTwitterで拡散したが…
平和・安全保障米軍は日本軍のいない離島も空襲していた【司法が認めた沖縄戦の実態⑱】1944年10月10日、アメリカ軍は那覇市を空爆し、市の90%が壊滅した。「10・10空襲」と呼ばれる。沖縄戦の被害を訴えた裁判の資料から読み解くシリーズの18回目は、前回に続き「10・10空襲」を取り上げる。(文・写真/文箭祥人) 1944年10月10日、アメリカ軍は那覇市を空爆し、市の90%が壊滅した。それは「10...
ジャーナリズムファイザーとコロンビア政府とで交わされたコロナワクチン契約書【ワクチンのファクト⑦】「ワクチンのファクト⑥」で報じたとおり、日本では新型コロナワクチンの契約書が一切公開されていない。ではその内容は全くわからないかと言うと、そうでもない。実は海外の契約書をネット上で確認することできるのだ。(田島輔) 米国消費者団体が発表 アメリカの消費者団体「PUBLIC CITIZEN」が、アルバニア、ブラジル、コロ...
社会【総理の挨拶文】のり付着の痕跡は無かった(下)総理の挨拶文は広島市に保管されていた。そこには、のりが付着した痕跡も、はがそうとした跡も無かった。「のりが付着してはがれず」という政府の説明はなぜ行われたのか?ジャーナリストは更に取材を進めた。(文・写真/宮崎園子) 保管される総理の挨拶文 今年8月6日朝、広島市であった平和記念式典で、菅義偉首相が挨拶の重要部分を読...
ジャーナリズム全て「不開示」という 新型コロナのワクチン契約書【ワクチンのファクト⑥】新型コロナワクチンの接種を原因として健康被害が発生した場合、製薬会社が賠償責任を負うことはあるのか?契約内容を確認するため情報公開請求を行ったが、契約書は一切公開されなかった。(田島輔)<追記あり> 製薬会社の賠償金は国が肩代わり可能 2021年8月、モデルナ社の新型コロナワクチンに、製造機器の組み立て時の不具合により...
ファクトチェック【総選挙FactCheck】岸田首相が誇った日米地位協定をめぐる成果についてファクトチェックした沖縄の米軍基地問題で常に議論となる日米地位協定。米軍に特別な地位を認めたこの協定は、常に米軍施設周辺で暮らす人々に不利益を与え、見直しを求める声は今も根強い。岸田首相はこれについて「迅速な対応を可能にしてきた」「(それは)地位協定の締結から半世紀経って初めて」などと成果を誇った。この発言が正しいのかファクトチェックした...
ジャーナリズム【総理の挨拶文】菅前首相のあいさつ読み飛ばしを「のり」のせいと報じた共同通信に問い合わせた その回答は政府は菅義偉前首相が広島市の平和記念式典で挨拶文の一部を読み飛ばしたことに関し、「原因または経緯を調査しない」とする答弁書を持ち回り閣議で決定したという。この問題では挨拶文にのりが付着していたという苦しい言い訳が「政府関係者」の話として報じられた。実はこの問題の深刻さは、それを報じたメディアの側にある。そこで、報じた共...
ファクトチェック【総選挙FactCheck】スマホ・3Dプリンタ・量子コンピュータは日本の発明?甘利幹事長の発言は『不正確』自民党の甘利明幹事長が「ここにあるこのスマホ、世界を席巻しているスマホも、3Dプリンターもあの量子コンピューターも、全部日本の発明です。」と発言した。それは本当なのか?ファクトチェックした。 (友長光明、村田風佳、田島輔)<追記あり> チェック対象ここにあるこのスマホ、世界を席巻しているスマホも、3Dプリンターもあの量...